競馬予想!口コミ殿堂ナビ > 競馬用語集(わ行)
ワイド馬券(わいどばけん)/枠順(わくじゅん)/枠連(わくれん)
ワイド馬券(わいどばけん)
日本中央競馬会の馬券で使われる名称で、正式名称は『拡大二連勝複式』。
3着までに入線するであろう競争馬を2頭着順関係なく予想する方法であり、的中のパターンが他の馬券よりも多い事が特徴である。
しかし的中パターンが多い事で配当は他の『連勝複式』馬券より少なくなるケースが多い。
3着までに入線するであろう競争馬を2頭着順関係なく予想する方法であり、的中のパターンが他の馬券よりも多い事が特徴である。
しかし的中パターンが多い事で配当は他の『連勝複式』馬券より少なくなるケースが多い。
枠順(わくじゅん)
競馬競争において各出走馬が入るゲート番号である。
この枠順はレースにおいても非常に大きな役割を果たしており、コースによっては外枠有利や内枠有利が存在する。
更に各競争馬の脚質によっては内枠で本来の力を発揮する事が出来るケースもある。
各枠番号は色でも表現され、騎手の被る帽子もこの枠順の色に合わせた帽子が着用される。
この枠順はレースにおいても非常に大きな役割を果たしており、コースによっては外枠有利や内枠有利が存在する。
更に各競争馬の脚質によっては内枠で本来の力を発揮する事が出来るケースもある。
各枠番号は色でも表現され、騎手の被る帽子もこの枠順の色に合わせた帽子が着用される。
枠連(わくれん)
日本中央競馬会の馬券で使われる名称で、正式名称は『枠番連勝』。
唯一馬番での購入をしない馬券であり、その競争馬が含まれる『枠』で予想し、その枠に含まれる競争馬が1着もしくは2着になる事を予想する購入方法である。
馬連の登場により枠連で購入するケースは極端に減少傾向にあるのが現状だが、配当はやはり馬連に劣るものの、不的中というリスクを回避する面では馬連よりも優れている。
唯一馬番での購入をしない馬券であり、その競争馬が含まれる『枠』で予想し、その枠に含まれる競争馬が1着もしくは2着になる事を予想する購入方法である。
馬連の登場により枠連で購入するケースは極端に減少傾向にあるのが現状だが、配当はやはり馬連に劣るものの、不的中というリスクを回避する面では馬連よりも優れている。
------当サイトが特にオススメ出来る「優良競馬予想サイト」を厳選いたしました。------